ぎっくり腰は日常のなにげない動作で起こる
ぎっくり腰は日常のなにげない動作で起こる
ぎっくり腰というのは、なった人でないとわからないほどの激痛です。ほとんどの人は痛みのために、その場で横になって寝ていないといけないほどです。ほとんどの場合は前ぶれなくぎっくり腰になるので、欧米ではぎっくり腰を魔女の一撃ともいいます。
一般にぎっくり腰は、重いものを持ち上げるような動作、不自然な動きをしたときに起こりやすいです。ところが実際には、常日頃から慢性腰痛があったり、数日間腰に自覚症状があったりします、そういう時に咳やくしゃみ、寝ていて急に起き上がろうとしたとき、顔を洗おうと中腰になったとき、いすに腰かけて不自然な姿勢で動作をしたとき、ゴルフ、野球の素振り動作で捻ったときなど、いろいろなケースがあります。日常の何げない動作をしたときに、多くは腰に何か長年症状を持っている人に起こりやすいです。
ぎっくり腰は本来、急性の一時的な腰痛です。ところが初期に適切な施術をしないと長引かせてしまい慢性腰痛になつてしまうことが多いです。年齢問わずきちんと初期に施術をし長期的にケアをしないと再発しやすくなります。
ぎっくり腰は痛い
ぎっくり腰は、痛いですね。そのわけは、腰椎椎間関節の捻挫だからです。
痛みの原因は、腰骨の関節とその周りの軟部組織、椎間板などを痛めるからです、そして末梢神経神経を圧迫されて痛みとなるのです。
人によって、痛みの感じ方は違ってきますたびたび引き起こされることにより、強い痛みになってくることが多いです。
若年に比べると中高年は、腰骨の変形や加齢や運動不足のためこうしたケースでは、ぎっくり腰を起こすと痛みもひどくなりがちなので、普段からのケアが重要になります。
ぎっくり腰の対処法
ぎっくり腰になると、初めは動くことも立ち上がることもできないほどの痛みになります。2~3日間は自宅で安静にし、その後当院のような治療院で施術しましょう。
自宅で安静にしている間は、何もせずにそつとしておきましょう。お風呂などは入れるようであれば入っても構いませんが無理をする必要はありません。
ご本人や家族などが自己流でマッサージなどや色々とするのは悪化する原因となりますので行わない方が良いです。
痛みが落ち着いたら早めに治療院へ
2~3日したら痛みが落ち着いてきますので、少しずつストレッチなどをしましょう。無理をせずにほどほどにしましょう。また当院のような治療院で治療をすると早くよくなりますので問い合わせてみてください。
強い痛みが治まったら、お風呂で温め、靭帯や筋肉の緊張をやわらげます。温めると血行もよくなり、回復も早まります。
ただし腰の痛みの他に、発熱や発汗などの異常な症状が続く場合には、病院で検査を受けた方がよいでしょう。腎結石、すい炎、たんのう炎、脊髄腫瘍などの病気の場合があるからです。
再発防止が重要
普通ぎっくり腰は、安静にしているだけで1週間程でかなり痛みが無くなります、日常生活も痛いながら出来るようになります。しかしそこで気を抜いてしまうと、再度痛みが増したり、そのまま慢性腰痛へと移行してしまうことがあります。その最大の原因は日常のケアをしないことです。
若年層然りとくに中高年の場合には、腰骨の変形が進み、ぎっくり腰になりやすく慢性になりやすくなります。まずは普段からのケア、ストレッチが良いと思います。
腹筋、背筋の筋力アップも、ぎっくり腰の予防にはつながりますが、背筋は気を付けなければいけません
腰に痛みがある場合は自分で判断せず当院などの治療院に相談して日頃のケアの方法を専門家に指導を受けるようにしましょう。
日常生活動作に注意
ぎっくり腰にならない為には、常日頃の日常生活動作動作にも気をつける必要があります。
朝起きる時の動作、仕事中の中腰、デスクワークで長時間坐っているなど普段から気をつける必要があります。
コロナウィルスの状況で
電話受付時間が以下となっています。
10:00~12:00
15:00~18:00
となります。
ご協力お願い致します。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
10:00-12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
---|---|---|---|---|---|---|
15:00-19:00 | ● | ● | ● | / | ● | / |
定休日:木曜日、日曜日、祝日、土曜日午後
〒274-0063
千葉県船橋市習志野台4-10-10
新京成線、東葉高速線:北習志野駅から徒歩5分