頚椎症による左上肢の痛みとシビレを改善

腕にシビレのある患者様の症例

症例のご紹介 60代 男性 会社員

2ヶ月前より左上肢痛みとシビレがあり、整形外科で診察した結果「変形性頚椎症」と診断され、自覚症状としては左腕の痛みとシビレ感があるということで、当院へ来院されました。
当院でまずは診察をしましたが、原因は整形外科と同じ診断結果です。
加齢による変形性頚椎症からくる、神経の圧迫での左上肢に痛みとシビレが出るという診断になります。

なぜ、変形性頚椎症で左上肢に痛みやシビレが起こるのか?
その原因というのが、首の頚椎から腕の神経が出ているので、
首が悪くなると腕が、「痛くなったり」「シビレたり」「つったり」という症状が出るのです。
患者様ご本人は、「2ヶ月前から痛みやシビレが突然出た」とおっしゃて来院されましたが、基本的には加齢によるものなので、5年10年20年とだんだん症状が悪化して、あくまでも自覚症状が2ヶ月前に出たということで、「突然」と皆さんおっしゃいますが、基本的には突然悪くなったりはしません。
年を重ねるにつれ、だんだん悪くなって自覚症状が出る。
ほとんどの方が、このような形で症状が出ます。

ひまわり整骨院独自の施術
さてこの方の原因が分かりましたので、施術の方針としましては、まず1番が頚椎の部分で腕の神経が圧迫されてしまっているので、神経の圧迫をとってあげることが第一です。
そしてその神経の圧迫をとりつつ、神経の回復を促してあげる。
まず頚椎調整で、頚椎と頚椎の関節の部分を緩めてあげて、腕の方にいく神経の圧迫をとってあげます。
そうすると痛みやシビレが緩和していきます。
神経の回復を待たなくてはいけないので、回復という点で言いますと、長い目でみて、1ヶ月単位で経過観察をしていく必要があります。
そしてもう1つ、症状としては筋肉も張っているので、指圧で筋肉をほぐしてあげます。
当院の独自のもみ返しにならない指圧ですので、毎日続けることが出来ます。
そしてもう1つ、少し変わった施術ですがPNFストレッチを行います。
ストレッチという名前ですが、施術として行うストレッチです。
どのような施術かといいますと、患者さんと施術家2人でやるストレッチになります。
患者さんに力を入れていただいて、施術家がそれに対して抵抗を加える。
簡単な施術法なんですが、効果は普通のストレッチの3倍はあります。
なので、効果結果が高い施術になります。
この方は「DAマッサージ」「頚椎調整」「PNFストレッチ」
この3つの施術法で進めていきます。

首のPNFストレッチの動画

施術の期間
今現在、この患者さんは2回ほど施術しましたが、「最初の症状から、だいぶ良くなった」とおっしゃっていただいています。
神経の圧迫をとってあげるということが1番ですので、この様子でいきましたら、回数を重ねていくと大体よくなると思われます。
これからの施術の回数としては、週に2~3回を2~3週施術をすると、自覚症状もとれてくると思われます。
期間としては、やはり慢性的なものなので、3ヶ月~半年で施術を続けたほうが良いでしょう。
もちろん経過観察をしつつですが、最初のうちは早い段階で症状を取るということで、回数は絶対に必要です。
だいたい落ち着きましたら、週に1回。
月に4~5回施術をし、神経の圧迫をとって、神経の回復を促してあげる。
そしてこの施術内容を最初のうちは治療としてやっていき、メンテナンスに移行するとよいでしょう。

悪化させないためにはどうしたらいいか
この方のように、悪化させないようにするにはどうすればいいか、基本的には患者様は、相当具合が悪化しないと治療しないので、やはり大分悪くなった状態でお越しになります。
ですので、ある程度症状が出始めたら専門家にまず診察してもらい、確定診断、なぜそこに症状が出るのかの原因を探ってもらい、対処法を聞き、そしてもちろん施術は受けた方が良いでしょう。
では、なってしまったらどうするのか、診察をしてもらい、確定診断をして、施術の方針を決めて、施術の回数を重ねないといけないです。
症状がとれたら、悪化させないために定期的なメンテナンスを行うのが必要です。
この患者様に関してだけ言えば、早い段階で良くなっていますが、長い目で見ると、メンテナンスがご年齢的に絶対必要になってきます。

今後のケア
あとは当院では施術のほかに、ご自身のケアの方法として、ストレッチと寝方の指導をしております。
ストレッチは、頚椎調整で動きを出したものを、維持していただくために行っていただいてます。
寝方は首の角度で神経に触ってしまうので、枕の高さなどを調整していただいて、神経が圧迫しないよう指導をしています。
症状が重度の場合ですと、やはり施術では足らない部分が出てきますので、当院の施術とご自身のケアも合わせてきちんと行っていただくと、この方のように早い段階で症状がとれていきます。

ブログ用画像文字(831,839,841,849,851,853,856,861,863,8
手のシビレでお困りの方はこちら

首のPNFストレッチの動画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 予約専用
    営業時間
    10:00-12:00
    15:00-19:0017:00
    まで

    定休日:日曜日、祝日、指定日

    [住所]

    〒274-0063
    千葉県船橋市習志野台4-10-10-1F

    [アクセス]

    新京成線、東葉高速線:北習志野駅から徒歩5分



    →Googleマップを開く